2025年3月4日

関ジャニ∞の曲といえば、「アイドルらしいキラキラ仕様の曲より、元気でポップな楽曲のイメージのほうが強い!」という方が多いと思います。曲を知らない人も乗りやすい曲が多いので、カラオケでも大人気です。そこでJOYSOUNDのランキングをもとに、TOP10の楽曲を徹底解説しちゃいました!さてどんな曲がランクインしているのでしょうか!

関ジャニ∞カラオケ人気曲ランキング

第10位 WASABI

こちらは昨年発売されたアルバム「元気が出るCD!!」の中の1曲で、このアルバムを引っ提げてのツアーではダンスナンバーとして披露されました。

 

彼氏持ちの女の子に密かに恋心を抱く男の子の心情をワサビのツンとする辛さに例えた、少し切ないけど可愛らしい歌詞がとても魅力です!

 

比較的新しい曲でアルバム曲でありながらTOP10入りをしている理由としては、こういったアイドル全開な曲はファンの間に人気があることが考えられます。

第9位 大阪ロマネスク

この曲は、メンバーも「ファンと皆さんと僕たちのラブソング」と言うくらいコンサートでは毎回大切に歌われています。8周年に行われたファンによる人気曲投票では1位になりました。

 

彼らの地元である大阪の地名が沢山出てくるので、まさに彼らにしか歌えないラブソングだと思います。カラオケのシメの1曲に選ぶファンの方も多いのではないでしょうか。コンサートが終わった後などは特に聴きたくなる1曲です。

第8位 侍唄(さむらいソング)

こちらは、錦戸さん主演のドラマ「サムライせんせい」の主題歌で、バンド演奏が素敵なしっとりとしたバラードです。曲のタイトル通りサムライ目線の歌詞になっていて、ピュアでとても美しくて温かい曲です。

 

バラードは採点で点数が出やすいことと、気持ちを込めて歌うととても気持ちいい曲だということがランキング上位の秘訣と考えられます。

第7位 キング オブ 男!

生田斗真くん主演の映画「土竜の唄」の主題歌に使われたこの曲は、湘南乃風の若旦那さんに提供して頂いた1曲です。チョイ悪な若旦那テイストがふんだんに散りばめられていて、サビでの応援団のような振りつけが印象的です!

 

昨年行われた夏ツアーのコンサートDVDの特典では、カラオケで大倉くんが一人でフルコーラス歌っていたのでその影響もあるのかもしれません。

第6位 LIFE~目の前の向こうで~

この曲は、初めてバンド形式でリリースされたシングル曲です。疾走感溢れるメロディーがとても耳なじみがよく、それなりに一般層にも知名度がある曲なので、カラオケでも歌いやすい曲ですね。今ではコンサートで欠かせない1曲にもなっています。

 

歌い終わったあとは、ストレスや悩み事もカラッと吹き飛んで、胸の中がスッキリしてとても気持ちがいいです。とにかく歌ってスッキリしたい!という方にはとてもオススメです!

 

第5位 無責任ヒーロー

歌番組でメドレーを歌うとなったら、大体ズッコケ男道かこの曲が入っている気がします。

 

サラリーマン応援ソングなので、ぜひ職場の飲みの場で歌われているのかなと思いました。特にサビの「ジャジャジャジャーン」は、皆で歌うととても盛り上がるのでオススメです。

第4位 オモイダマ

2014年の「熱闘甲子園」のテーマソングになったこの曲は、聴くだけで甲子園の景色が浮かぶような応援ソングです。この曲を聴くと、夏の終わりに感じる独特の寂しさで胸がいっぱいになります。

 

サビの後半の全員のソロパートが順番にくるところなどはブレスする場所がなく、一人で歌うのは結構大変かと思うので、2人以上で歌うのがオススメです。

第3位 前向きスクリーム!

関ジャニ∞の元気なお祭りソングといえば、最近はこの曲ですね。エナジードリンクのCMでも使われていたので、よく知ってる方も多いかと思います。この曲の効果で、去年の夏はやたらとひょっとこのお面を見ました(笑)

 

この曲はとにかく明るいので、友達とパート分けをして歌って踊るととても楽しいです。広い部屋で思い切り踊ると楽しい1曲です。

第2位 ズッコケ男道

おそらく彼らの曲で一番の知名度がある曲ではないでしょうか。ファンだけでなく、一般層にも広く歌われている曲だと思います。

 

1回見たらもう覚えてしまうようなサビの振り付けなので、皆で盛り上がれる1曲ですね!間奏の「ソイヤ!ソイヤ!」もカラオケでついやってしまいがちです。大人数のカラオケ向きです。

 

第1位 がむしゃら行進曲

見事1位に選ばれたのは、丸山さん主演のドラマである「地獄先生ぬ~べ~」の主題歌だったこの曲!サビ前の「拳あげ!」を聴くと、身体が反射的に動いて、思わず拳を上げてしまう人も少なくないはず!

 

コンサートでも皆で踊るので、その流れでカラオケでも入れて盛り上がる方々が多いから1位なのかなと思いました。勢いづけたい1曲目に入れるのも良いかもしれません。

ランキングの総括

昨年発売のシングルやアルバム曲も入ってきている中、大阪ロマネスクなどずっと歌われている曲も入っていて、非常にバラエティーに富んだランキングだったと思います。

 

でもやはり、上位3曲は関ジャニ∞らしい明るい曲になっていましたね。このランキングの結果から、結局は賑やかな彼らが好きな方が多いのだなと改めて感じました。

 

このランキング内で知らない曲があった方は、これをきっかけに聴いてみてほしいです。そして、是非カラオケで歌ってみてみてくださいね!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です